【靜月】香箱ガニとは?
2017-03-06
こんにちは。靜月です。
今日は『香箱ガニ』についてお話したいと思います!
香箱ガニはメスのズワイガニのことです。
《名称の由来について》
地域によって呼び名が違うようですが、石川県・富山県ではコウバコガニ(香箱・甲箱・子箱ガニ)と呼ばれています。
メスのズワイガニで卵を持っていて、卵がぎっしりと詰まった様子から「子箱」、日本海の香や風味のよさから「香箱」などがあり、諸説あります。
「子をば食う」からきているという噂も・・・?
オスのズワイガニに比べると小柄ですが、小さい分、味がギュッと詰まっているような濃厚な味わいです。
外子はプチプチシャキシャキの不思議な食感で、
内子は濃厚な味わいです。オスのズワイガニでは味わえません!
『冬の赤い宝石』とも言われるくらいです。
是非、靜月で香箱ガニを味わいませんか?
▼ご予約・お問い合わせはこちらから
TEL.076-411-9898
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
←「【旬菜 靜加】あと少しで!」前の記事へ 次の記事へ「【旬菜 靜加】ホタルイカ解禁」→